多様な授業体系に即応し、教室自体の価値を高めるスチール製の移動式学校用パーティション
パネル配置が多様に移動でき、天井面との取り合いがきれいなクロス走行方式を採用。
目的に応じて各種機能を備えたパネルをお選びいただける移動式の学校用パーティションです。
徹底的な耐久試験
パネルが動かない…パネルが破損する…といったトラブルは、移動パーティションにとって致命的です。
コマニーは1年間365日を10年間使用し続けた場合を想定して試験を行っています。試験内容も走行試験、振り試験、圧接くりかえし試験など、あらゆる角度から実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
[走行試験]
ランナーとレールの磨耗状態などを試験し、耐久性と初期駆動力の経時変化を確認します。 |
[振り試験]
振れによる破損や変形の状態を確認するため、考えられる最大の条件で試験を行います。 |
[圧接くりかえし試験]
ジャッキやギヤボックスなどの圧接装置、圧接フレーム、シールドフレームの破損や変形、作動状態の試験です。 |
■走行距離/150km以上
■ランナーの分岐通過 回数/45,000回以上 |
■ストローク回数
/15,000回以上 |
■ストローク回数
/15,000回以上 |
走行装置は、オリジナル技術を使ったクロス走行方式を採用
クロス走行方式は、直線・直角方向へのレール配置となるので天井面がすっきりします。レール上の分岐部分では、ランナーを任意の方向へ走行させることができます。
クロス走行方式の最も重要な点は分岐部の操作性です。コマニーは独自のターンテーブルを使用することで、高い操作性を自由なレイアウトを実現しています。 | ![]() |
クロス走行レールには、静寂性に優れたランナーを使用しています。アルミレール上をベアリング内蔵の樹脂ランナーが滑るように走行します。 | ![]() |
安全・安心設計
子どもたちが毎日生活する場所だから細部にまで安全設計にこだわりました。ドアパネルのはずれ防止や、すべての角材に適度な丸みをつけるなどの工夫を施しています。
![]() |
![]() |
|
折りたたみ式チョーク受け | 戸当たり・レール |
操作が簡単な圧接機構
授業スタイルの変更に即応するために、パネルの圧接機構はシンプルかつ簡単な操作性を追求しています。誰でも操作できる“使いやすさ”を重視して商品化しています。
![]() |
![]() |
![]() |
天井部の圧接フレーム | 壁部のシールドスコープ | 床部の圧接フレーム |
豊富なバリエーション
各種機能を備えたパネルをラインナップしています。間仕切機能はもちろん、引き戸や天窓、地窓や掲示板などを必要に応じてお選びいただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
引き戸 | 天窓 | 地窓 | 掲示板 |